投資日記 2020年5月

  • B!

私の投資日記です。
ブログで自分の資産を公開している私はまるで投資ブロガーみたいですね(^o^)v


デルタ、サウスウエスト、ユナイテッド、エアアジアなど、航空株は逆張りギャンブル投資です。
XLEエネルギーセクターETFは、実質的に石油企業の株です。原油急落していたので買いました。やや手堅い逆張り投資ですね。
ネットフリックスは、短期目線で順張り投資
米国株式(S&P500)、新興国株式は、インデックスつみたて投資

このように色々な投資法が混ざってます。
もしポートフォリオから性格診断できるなら、私はまちがいなく分裂気質と診断されそうですね(笑)

ちなみにインデックス投資では、つみたて金額を毎月変動させています。
つみたて基準額は毎月1万円。
5月は3万円つみたてました。
近いうち、インデックスつみたてで損切りを検討するかもしれません。
「つみたてで損切り」と発言すると、某掲示板では頭のおかしい人認定されるらしいですね。
「つみたてで損切り」、素敵な言葉です(*^^)v

…というのは半分冗談ですが、いずれインデックス積み立てを中止し、逆張り、順張り投資への完全移行も視野に入れています。
いろいろ並行してできるほど資金もないし…。

あるいは逆に、つみたて投資に一本化するかもしれません。
そのうち投資という行為に飽きるかもしれませんからネ!
銘柄調査やポートフォリオ管理など投資に興味をなくしたら、つみたて放置できるインデックス投資は魅力的です。

投資法を無理に急いで一本化しなくとも、運用成績や生活状況によって自然に定まってゆくのでしょう。私はそう思います。

大事なことなのでもう一度言いましょう。

投資法を無理に急いで一本化しなくとも、運用成績や生活状況によって自然に定まってゆくのでしょう。私はそう思います。

もはや言い残すことはありませんが、最後に銘柄ごとの損益状況を書いておきます。
予算は120万円。株式に投入した金額は90万円。含み益は8%です。

合計評価額(円)現金(円)投入金額(円)評価損益
5月末985058291136908864108%
外国株
銘柄
評価額
(円)
現在の株価
(ドル/リンギ)
取得時の平均株価
(ドル/リンギ)
保有数取得金額
(円)
評価損益
DAL デルタ9357134.237.62510027591%
LUV サウスウエスト10458338.232.32586500118%
UAL ユナイテッド6970242.435.21556865121%
XLE エネルギーSPDR29478244.836.160240060124%
NFLX ネットフリックス137924419.6423.3313935999%
AIRA エアアジア880630.91.1400010800080%
つみたてNISA
銘柄
評価額
(円)
現在の株価
(1万口当たり)
取得時の平均株価
(1万口当たり)
保有数取得金額
(円)
評価損益
米国株式(S&P500)9167311,603104807900882801111%
新興国株式1047619,579868710936595004110%
現金(買付余力)291136

  • B!

コメント

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

このブログの人気の投稿

長短金利差(イールドカーブ)と米株価の相関性

セレクト・セクターSPDRファンドーーS&P500 部門別に投資するETF

ペニー株は指値売りと逆指値売り、いずれが有利か?

外国株式インデックス 長期チャートを見る方法

3種のギャンブルを組み合わせるという投資戦略

【相場雑感 2020/05】米株式市場は曇り空。一方その頃、新興国株は…